PA25SR: MCPA 本体 (並列合成方式用) PA25SR: MCPA main body (For parallel-synthetic method)
単体コードProduct code: 6552FS

前面写真

背面写真
- 概要
-
本器は、ISDB-T地上デジタル放送方式に対応した中継局用の5W PAを、並列合成方式で使用するための本体です。
内部に3分配器及び3合成器を実装しており、各PAのアラームや制御を行うための制御器が搭載されています。
- 構造
-
JISラックマウント型
外形寸法: 480(W)×299(H)×450(D)mm (突起物は含まず)
質量: 20kg以下
- 定格
-
共通 電源電圧 DC+48V±15%以内 消費電力 10W以下(PAは含まず) 使用環境 温度 -10℃~+45℃(性能保証範囲) -20℃~+60℃(動作保証範囲) 湿度 45%~90%RH以内(ただし結露しないこと) 使用 連続 分配部 入出力イピーダンス 50Ω/TNC型(不平衡) 分配数 3 合成部 入出力インピーダンス 50Ω/N型(不平衡) 合成数 3 最大入力レベル 5W - 性能
-
制御項目 スケルチ入力 1号系(総合/教育)、2号系(総合/教育)のスケルチ信号により放送休止を判断し、PAの出力切制御を行う。出力停止は1号系(総合/教育)、2号系(総合/教育)全てのスケルチが発生した場合とする。 スケルチ入力
インターフェイス無電圧接点入力、接点定格DC24V、0.1A以下 D-sub 9P M2.6タイプ PA試験入(強制起動) 放送休止によりPAの出力を停止している場合でもスイッチ又は外部試験入制御によりPAを起動させることが可能。強制起動中はスイッチが点灯する。 アラーム
監視項目PA ALM (3系統) 各PAの異常をOR検知し、どれかひとつでも異常の場合に警報を出力、LEDが点灯する。 放送休止 放送休止と判断しPAの出力を停止した場合に警報を出力LEDが点灯する。 アラーム
インターフェイス
(PA2S37実装時)無電圧接点出力、接点定格DC24V、0.1A以下(ALARM) D-sub 9S M2.6タイプ 分配部 周波数特性 1.0dBp-p以内(指定帯域内) 0.5dBp-p以内(指定チャンネル帯域内) 挿入損失 6.5dB以下 入出力VSWR 1.2以下 端子間結合損失 20dB以上 合成部 周波数特性 1.0dBp-p以内(指定帯域内) 0.5dBp-p以内(指定チャンネル帯域内) 挿入損失 7dB以下 入出力VSWR 1.2以下 端子間結合損失 20dB以上 - 機能説明
-
本器は地上デジタル中継放送システムにおいて、合成方式の電力増幅器として使用するものであり、分配器、合成器、制御器を実装しています。
本器にはPA(PA2S37)が3台実装され、並列合成方式の MCPAとして使用されます。
基本機能は5W SCPAと同じく、地上デジタル放送用送信設備共通仕様書(オレンジブック)に準拠した監視、制御機能を備えており、本器を介して制御されます。
基本装置からのスケルチ信号により放送休止を判断してPA出力の制御を行います。なお、放送休止中の試験のためにPA試験入(強制起動)のスイッチが付いています。また、各PAの監視異常をそれぞれOR検知して、異常時にはどのPAが異常であったかLED表示及び接点にて出力し、状態を保持します。
前面には運用中でも交換が可能な強制空冷用ファンを搭載しており、内部の通風効率も考慮されていますので安定した動作が可能です。
※この掲載事項は、改良のためお断りなく変更することがありますので、ご了承下さい。The content of this publishing might change without a previous notice. Please acknowledge it.