![前面写真 of MD2137: OFDM変調器(H=50mm) [単6195]](../../../../images/system/R_MD2137_web.jpg)
本器は、地上デジタルテレビジョン放送の伝送方式に対応したOFDM変調器です。
地上デジタル放送用送信設備 共通仕様書(オレンジブック)のデジタルテレビ中継局送信機 標準仕様書のOFDM変調器に従い伝送パラメータの設定が可能です、またSFN用の遅延回路を内蔵します。
標準規格 ARIB STD-B31付属 第5章に規定された放送TSに多重される、IIP内のMCCIとNSIに対応します。
同じく第6章に規定された、ACデータ伝送に対応しています。
ASI入力による放送TSに対して伝送路符号化処理を行い、37.15MHzのIF帯OFDM信号を出力します。
本体: 1台
取扱説明書、試験成績書: 1式
付属品: 電源コネクタ: RM15QPS-2SA(プラグ) × 1本
外形寸法: 480(W)×49(H)×450(D)mm(突起物は含まず)
質量: 8kg
| 入力部 | ||
| ASI入力 | 入力数 | 1ポート |
| 電気的インターフェイス | DVB-ASI準拠、75Ω | |
| データ伝送速度 | 4×512/63Mbps | |
| データフォーマット | 放送TS(ARIB-STD B31 1.5版 付属 第5章準拠) | |
| コネクタ | BNC | |
| フレーム同期入力 | 入力数 | 1ポート |
| 電気的インターフェイス | 1.0Vp-p、75Ω | |
| タイミング | 入力放送TSのフレーム先頭パケットでLOWその他の区間はHIGH | |
| コネクタ | BNC | |
| 512/63MHzCLK入力 | 入力数 | 1ポート |
| 電気的インターフェイス | 0.8Vp-p、75Ω | |
| コネクタ | BNC | |
| 10MHz入力 | 入力数 | 1ポート |
| 電気的インターフェイス | 0dBm±6dB、50Ω | |
| コネクタ | BNC | |
| 1pps入力 | 入力数 | 1ポート |
| 電気的インターフェイス | TTLレベル、50Ω | |
| コネクタ | BNC | |
| 出力部 | ||
| IF出力 | 出力数 | 3ポート |
| 中心周波数 | 37.15MHz | |
| 出力レベル | -10dBm | |
| インピーダンス | 50Ω | |
| コネクタ | BNC | |
| IF出力モニター | 出力数 | 1ポート |
| 中心周波数 | 37.15MHz | |
| 出力レベル | -20dBm(IF出力 -10dB) | |
| インピーダンス | 50Ω | |
| コネクタ | BNC | |
| 伝送路符号化処理部 | ||
| OFDM変調部 | 伝送モード | Mode2、Mode3 |
| キャリア間隔 | 1.9841kHz、0.992kHz | |
| キャリア変調方式 | QPSK、16QAM、64QAM | |
| ガード・インターバル比 | 1/4、1/8、1/16 | |
| 周波数セグメント数 | 13セグメント | |
| 階層数 | 最大3階層(部分受信対応) | |
| 伝送路符号化 | 周波数インターリーブ | セグメント間、セグメント内インターリーブ |
| 時間インターリーブ | 変調シンボル単位でインターリーブ(Mode2=0、2、4 Mode3=0、1、2) | |
| 内符号 | 符号化レート(1/2、2/3、3/4、5/6、7/8) | |
| バイトインターリーブ | 畳み込みバイトインターリーブ(深さ=12) | |
| エネルギー拡散 | G(x)=X15+X14+1 | |
| 外符号 | 短縮化リードソロモン符号(204、188) | |
| TMCC符号化 | キャリア変調方式 | DBPSK |
| 誤り訂正 | 差集合巡回符号(273、191)の短縮符号(184、102) | |
| 監視・制御インターフェイス | ||
| ネットワーク インターフェイス |
ポート数 | 1ポート |
| プロトコル | TCP/IP | |
| インターフェイス | IEEE802.3/イーサネット準拠10Base-T(RJ-45) | |
| RS 232C | ポート数 | 1ポート |
| インターフェイス | RS232C 調歩同期 | |
| コネクタ | D-sub9S、#4-40インチネジタイプ | |
| 監視出力1 | ポート数 | 1ポート |
| 電気的インターフェイス | 無電圧接点出力、接点定格 DC24V、0.1A以下 | |
| コネクタ | D-sub 25S、M2.6ネジタイプ | |
| 警報出力 | 異常時 メークTS異常、モード異常、基準CLK異常、フレーム同期異常出力レベル異常、ロジック異常、電源異常、ファン異常変調器異常、外部10MHz異常、リモート/ローカル、SW注意 | |
| 監視出力2 | ポート数 | 1ポート |
| 電気的インターフェイス | 無電圧接点出力、接点定格 DC24V、0.1A以下 | |
| コネクタ | D-sub9S、M2.6ネジタイプ | |
| 警報出力 | 変調器異常、出力レベル異常、外部10MHz異常、SW注意 | |
| 遅延機能 | ||
| 遅延設定分解能 | 100ns | |
| 遅延範囲 | 0 ~ 1秒 | |
| 設定誤差 | ±30.76ns以内 | |
| 設定方法 | 自動設定(放送TSよりNSIにより設定)または、フロントパネル操作による固定設定。 | |
| IF出力レベル変動 | 定格出力の±0.5dB以内 |
| 帯域外スプリアス | 平均出力に対して-63dBc以下(IMを除く) |
| IM特性 | -56dB以下 |
| 位相雑音 | -56dBc以下 |
| 電源電圧 | DC 48V±15%以内(マイナス接地) | |
| 消費電力 | 50W | |
| 使用環境 | 温度 | -10℃~+60℃(強制空冷) |
| 湿度 | 45%~90%RH(結露ないこと) | |
Japanese
English