本器は、OFDM変調波のIF信号を入力し任意の時間設定遅延させた後出力するIF遅延装置です。中継局網において、異なる伝送経路を通ったOFDM変調波は本器を介することで任意のタイミングに調整され遅延時間を揃えて出力することが可能になります。本器は前面にて操作を行うことができるためメンテナンス性に優れています。前面パネルにてスルー/遅延の切替が可能であり、またオプションにてリモート制御が可能になります。
JISラックマウント型
外形寸法: 480(W)×49(H)×450(D)mm (突起物は含まず)
質量: 10.0kg以下
| 品名 | 規格 | 数量 | 備考 |
| 電源プラグ | 2ピン | 2個 | RM15QPS-2SA |
| D-subコネクタ | D-sub 9ピン | 2個 | DE-9PF-N |
| プラスチックケース | M2.6ミリネジ ショートスクリュータイプ | 2個 | 上記付属品 |
| 信号入力部(IF IN) | 中心周波数 | 37.15MHz | |
| 帯域幅 | 6MHz | ||
| 入力レベル範囲 | -10dBm±2dB | ||
| コネクタ | BNC | ||
| インピーダンス | 50Ω | ||
| 入力数 | 1ポート | ||
| 信号出力部 | IF OUT | 中心周波数 | 37.15MHz |
| 帯域幅 | 6MHz | ||
| 出力レベル | -10dBm | ||
| コネクタ | BNC | ||
| インピーダンス | 50Ω | ||
| 出力数 | 1ポート | ||
| IF MON | 中心周波数 | 37.15MHz | |
| 帯域幅 | 6MHz | ||
| 出力レベル | -20dB(IF OUT相対値) | ||
| コネクタ | BNC | ||
| インピーダンス | 50Ω | ||
| 出力数 | 1ポート | ||
| アラーム出力部 | コネクタ数 | 1 | |
| コネクタ | D-sub 9ピン(メス) M2.6ミリネジ | ||
| 電気的インターフェース | 無電圧接点出力、接点定格DC30V、700mA | ||
| アラーム出力 | 出力異常、電源異常、装置異常、FAN異常、スイッチ注意 | ||
| 制御出力部 | コネクタ数 | 1 | |
| コネクタ | D-Sub 25ピン(メス)M2.6ミリネジ | ||
| 電気的インターフェース | 無電圧接点出力、接点定格DC30V、700mA | ||
| 遅延時間 | BCD出力 | ||
| 制御入力部 | コネクタ数 | 1 | |
| コネクタ | D-Sub 25ピン(メス)M2.6ミリネジ | ||
| 電気的インターフェース | フォトカプラー入力、入力定格DC5V、10mA | ||
| 遅延時間 | BCD入力 | ||
| 電源 | 電源電圧 | DC+48V±15%以内 | |
| 電源コネクタ | RM15QRD-2PA | ||
| サーキットブレーカ | 2A(タイムディレイタイプ) | ||
| 消費電力 | 50W以下 | ||
| 使用環境 | 温度 | -10℃~+45℃(性能保証範囲) | |
| -20℃~+60℃(動作保証範囲) | |||
| 湿度 | 45%~90%RH(ただし結露しないこと) | ||
| IF出力レベル変動 | -10dBm±0.5dB以内 |
| 振幅周波数特性 | 37.15MHz±2.8MHzの範囲内にて0.5dBp-p以内 |
| IM特性 | -55dB以下 |
| 位相雑音 | -56dBc以下(10Hz~1MHz積分値) |
| 入出力リターンロス | 18dB以上(37.15MHz±2.8MHz帯域内にて) |
| 遅延時間設定範囲 | 0~99.9999ms 設定分解能: 100ns 固定遅延: 10μs以下 |
リモート機能(オプション)
スルー機能(IF入力と出力を直接スルーにします)
Japanese
English