| |
は当社が定める休日
Company Holiday
|
| * |
は特別休暇
State-of-Emergency Holidays
|
| |
は一斉年休取得日
All-at-once Paid Holidays
|
| |
は旅行日(就業扱い)
Company Trip Days
|
| |
は原則有給休暇取得日
Recommended Paid Holidays
|
日本通信機 株式会社
Japan Communication Equipment Co., Ltd.
〒243-0303 神奈川県 愛甲郡 愛川町 中津4005
4005, Nakatsu, Aikawa, Aiko, Kanagawa 243-0303, JAPAN
印刷用 PDF版:
2008~2009 日本通信機カレンダー (トンボ付)
プリント品質:ベクトル(方程式)描画のため、「標準品質」では解像度が足りません。曲線を滑らかに出力できる「高精細」を使って下さい(CAD等に使われるモード)。尚、「高画質」は色彩濃淡の正確さを要求される場合に使いますので、今回は無関係です。原寸大名刺サイズで出力する場合は、PDFビューワーが用紙に合わせて拡大するモードをOFFにして下さい。
ブラウザーで当ページを印刷する場合の注意: 印刷時は「背景を印刷する」にチェックを付けて下さい。(どのブラウザーでも初期状態ではチェックが外れています)
-
Google Chrome/Microsoft Edge/Apple Safari/Opera の場合:
Apple Safariおよび、そこから分岐したGoogleのエンジン「Chromium」を使っている物は、全て共通の動作となります。
Ctrl+P で印刷を呼び出し、詳細設定を開き、背景印刷にチェックを付けます。
-
Mozilla Firefox (最新) の場合:
上部メニューが「非表示」になっていても、「Alt」を押しながら「F」を押せば、メニューが開きます。
「ファイル(F)」 → 「印刷(P)」 → 「印刷」小窓を下までスクロールし、「背景画像を印刷する」にチェックを付けます。
プリンター・ドライバーで印刷する場合は、システムダイアログを使用して印刷... を使います。普段、白黒を既定値に設定している場合はカラーに切り替えます。
-
Internet Explorer 8, 9, 10, 11 の場合:
「ファイル(F)」 → 「ページ設定(U)」 → 「背景の色とイメージを印刷する(C)」 にチェックを付ける。
※メニューバーは、「Alt」キーを押すと現れます。尚、IE9 では常時表示できないバグがあるようです。
-
Internet Explorer 6, 7 の場合:
「ツール(T)」 → 「インター ネットオプション(O)」 → 「詳細設定」タブ → リストを一番下までスクロール → 「印刷」 項目の 「背景の色とイメージを印刷する」 にチェックを付け、[OK] ボタンを押す。