第5回ジュニアセッション
日本天文学会 2003年春季年会
このジュニアセッションの目的は、中学生・高校生がプロの研究者の前で講演する機会を提供することにより、天文学についての学習・研究活動をより活性化させるきっかけとしてもらうことです。また、プロの天文学者と直接ふれあうことで、生の天文学を知ってもらい、天文学、そして理科や科学の楽しさを感じてもらうことも重要な目的となっています。
今回のジュニアセッションでは、17件の講演があります。是非、会場にお越しいただいて、中学生・高校生の天文学にかける意気込みを感じてください。そして、若い世代の発想を育てることにお力添えいただけますと幸いです。
|
|||||
◆日時・場所
◆参加費・聴講料: 無料
主催:日本天文学会 |
|||||
|
|||||
<国立天文台 提供>
|
|
|
|
● 口頭セッション1:3月26日(水)9:00~11:00
01:Leonids 2001 から求めた流星の出現高度 ............................. ◇■
【埼玉県立越谷北高等学校】
02:HRO が観測する流星を知る! ~HRO 観測領域計算の検証~ ............ ◇■
【東京大学教育学部附属中等教育学校】
03:国際宇宙ステーションを用いた流星経路同定手法の練習 ................ ◇■
【東京工業大学工学部附属工業高等学校】
04:双子座流星群の流星電波観測による電波反射点移動の検出 .............. ◇■
【長野工業高等専門学校】
05:流星塵とHRO(アマチュア無線電波観測)からみた
2002年11月-12月の流星群の活動について ........................ ◇■
【遺愛女子中学高等学校】
06:君でも求められる小惑星の軌道 ~地球の危機を察知せよ~ ............. ◇
【私立巣鴨高校】【私立國學院大學久我山高校】【私立桐蔭学園高校】
07:超新星・新星の測光 -特に V838MON について ...................... ◇■
【成蹊高等学校】
08:銀河の星の種族分けと分布 .......................................... ◇
【ウィルスンスクール】【ストニハースト校】
【奈良私立東大寺学園高校】【金沢大学教育学部付属高校】
09:宇宙は膨張しているのか ............................................ ◇■
【京都市立堀川高校】【宇都宮市立作新学院英進部】
【テネシー明治学院高等部】【神奈川県立神奈川総合高校】
10:カッシーニの空気望遠鏡の再現 ~完結編~ .......................... ◇
【茨城県立水戸第二高等学校】
※ ポスターセッションは24日 13:00~14:00 と 25日 11:30~12:30にも行います。
● 口頭セッション2:3月26日(水)13:00~14:00
11:太陽彩層高度の極-赤道差の検出の試み .............................. ◇■
【国立米子工業高等専門学校】
12:分光観測による太陽の緯度ごとの自転速度の測定 ...................... ◇■
【巣鴨高等学校】【東京工業大学工学部附属工業高校】
【東京大学教育学部附属中等教育学校】
13:高分散スペクトルを利用した太陽の自転速度と黒点磁場の測定 .......... ◇■
【京都府立洛東高校】
14:NOAA0069 で観測されたフレアのHαスペクトル ........................ ◇■
【京都府立洛東高校】
15:高感度カメラがとらえた星の日周運動 ................................. ■
【鳥取市立東中学校】
16:電波流星観測(HRO)から得た主要流星群毎の同時流星検出率の比較 ..... ■
【上田高校】【長野工業高等専門学校】
17:HRO による 2002年の流星の出現状況 ................................. ■
【私立星野女子高等学校】
|