「デジタル型FM変調器の開発とFM同期放送システムの実用化」

一般社団法人 電波産業会(ARIB) 様開催の、第28回電波功績賞表彰式において、
私共、日本通信機が、電波功績賞を受賞致しました。
【受賞理由】
FM補完放送を実施するにあたり、隣接する基幹局、中継局から同一周波数で同期した電波を発射するFM-SFN(Single Frequency Network)を実現するために、高精度デジタル型FM 変調器を開発し、フィールド実験によるデータ検証を実施すると共に、山口県内4局のFM補完局からの同期放送を開始するなど、電波の有効利用に大きく貢献した。
【受賞者】
-
山口放送株式会社 様
代表 惠良 勝治 殿(山口放送株式会社 技術局 技術部 部長)
-
日本通信機株式会社 (弊社)
代表 河野 憲治 殿(日本通信機株式会社 執行役員 技師長)
-
株式会社NHKテクノロジーズ 様
代表 岩木 昌三 殿(株式会社NHKテクノロジーズ 中国支社 技術部 統括部長)
出典: 電波産業会様 ARIBニュース1079号(2017.06.19)
表彰状
![表彰状 電波産業会 28回 表彰状 日本通信機 河野憲治(取) [写真] 表彰状 電波産業会 28回 表彰状 日本通信機 河野憲治(取)](../../images/news/award/2017/arib_28/arib_award_28_nitsuki_fm_sync_kawano_kenji.jpg)
一般社団法人 電波産業会(ARIB)様より、2017年6月15日、表彰状を頂きました。
表彰式後、同時受賞の3名で記念撮影
![※左から順に (株)NHKテクノロジーズ 岩木昌三 様、山口放送(株) 惠良勝治 様、弊社 日本通信機(株) 河野憲治(取) [写真] ※左から順に (株)NHKテクノロジーズ 岩木昌三 様、山口放送(株) 惠良勝治 様、弊社 日本通信機(株) 河野憲治(取)](../../images/news/award/2017/arib_28/arib_award_28_nitsuki_fm_sync_3guys.jpg)
※左から順に (株)NHKテクノロジーズ 岩木昌三 様、山口放送(株) 惠良勝治 様、弊社 日本通信機(株) 河野憲治 ※同月、取締役 技師長に就任
表彰式にて賞状授与
![[写真] 電波産業会 第28回 電波功績賞 表彰式にて、弊社 河野憲治(取)に賞状授与](../../images/news/award/2017/arib_28/arib_award_28_nitsuki_fm_sync_kawano_kenji-w725.jpg)
弊社 技師長 河野憲治に賞状授与 ※同月、取締役 技師長に就任
受賞記念スピーチ
![[写真] 電波功績賞 受賞祝賀会 ANAインターコンチネンタル東京 にて、会長 貝嶋誠と、技師長 河野憲治がスピーチ](../../images/news/award/2017/arib_28/arib_award_28_nitsuki_fm_sync_speech-w725.jpg)
電波功績賞 受賞祝賀会 ANAインターコンチネンタル東京 にて、会長 貝嶋誠と、技師長 河野憲治がスピーチ
全員集合
![[写真] 電波功績賞 受賞祝賀会 ANAインターコンチネンタル東京 にて、全員で記念撮影](../../images/news/award/2017/arib_28/arib_award_28_nitsuki_fm_sync_group-w725.jpg)
FM同期放送の成功を願って、全員で記念撮影
FM同期放送 KRY 山口放送様 FM補完放送整備状況
![[エリア図] FM同期放送 KRY 山口放送様 FM補完放送整備状況[2017年5月現在]](../../images/fm_radio/fm_kry_sync_broadcast_map-25pct.jpg)
FM同期放送 KRY 山口放送様 FM補完放送整備状況[2017年5月現在]